当ブログでは以下の開発環境で記事を掲載しています。
- PC:MacBookPro 16インチ
- エディター:Visual Studio Code
FlutterではiPhoneとAndroidの両方のアプリの開発はできるんですが、iPhoneアプリを開発するのであればMacが必須となります。詳しく言えばiPhoneアプリを開発するためのXcodeと言うソフトが必要なんですがMacのみでしか使えないからです。
一方、Androidの場合はWindowsでもMacでも大丈夫です。
いずれは環境構築の記事を掲載する予定ですが、今の所は「Flutter大学」というYouTubeチャンネルで詳しく初回されていますので、そちらを参考にしていただければと思います。
また「Flutter大学」ではエディターをAndroid Studioを使っていますが、私は以前からVisual Stadio Codeを使っていますので、そちらの環境構築は次の記事で掲載したいと思います。
コメント