欲しい機能を組み込むためにすることはこれだけ!!
プログラミングをやっていると、欲しい機能の組み込み方がわからないことがあります。
でも、心配はいりません!!
欲しい機能を組み込むための解決策はこの一択。
欲しい機能してググってコピペするということです!!
大概の機能は誰かが作成していて、ネットには参考になる記事が溢れています。
2021年9月時点でリリースしているスマホアプリの欲しい機能はほぼ100%ググってコピペしてきました。
私の場合はスマホアプリのデータベースのsqliteやモバイル広告のAdMobを導入はググってコピペです。
もちろん個別のアプリに合わせて、細かい部分の変更や調整は必要ですが・・・。
こればかりはプログラミングを継続することで徐々に理解していくしかないです。
YouTubeも活用しよう
今はYouTubeも豊富な情報源なので活用しましょう。
ただ国内のチャンネルよりも海外のチャンネルが豊富です。
英語が苦手だと若干敬遠してしまいがちですが、欲しい機能をキーワードにして検索すれば活用できる情報が得られると思います。
ただ、そんな簡単に言ってと思われるかもしれません。
私も最初はそうでしたが、こればかりはプログラミングを継続して徐々に理解していくしかないと思います。
継続は力なり!!
ネット記事やYouTubeを活用すると殆どの機能は0から作る必要はおぼなく、少しの手直しであなたのアプリを完成が近づくこととなります。
最初はわからなくても、継続すれば徐々に理解できるようになるはずです。
1年間通った某予備校では「継続は力なり!!」といろんなところに貼り出されていました。
それから約30年弱経ってやっと納得できた気がします(遅すぎ❗❗)。